京都在住7年目のフードコーディネーター・フードアナリストです。
4月から沖縄生活始めます。

mailはこちらへ sachico.st@gmail.com
<< July 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
蜂蜜専門店 dorato(ドラート)
 

夏バテしていませんか?
私は、出来るだけ無駄に外を出歩かないように&出かけるときは日傘を差して直射日光の下を歩かないように工夫して、何とか大丈夫です。 
皆さんも気をつけて下さいね。夏の水分補給は、水よりもスポーツドリンクがお薦めです。汗をなめると分かりますが、汗からは水分+ナトリウムが一緒に失われているので水だとちょっと役不足なのです。
ジリジリと暑い夏はまだまだ続きます。 秋が来るまで頑張りましょう!


最近、時間ができると西陣を散策するのが好きです。
西陣の辺りは近くに電車が通っていないので、バスや車、自転車、歩きで行くしか方法がないのですが、中心街とはまた違った雰囲気で面白いのです。

先日は



路地奥にある蜂蜜専門店


dorato(ドラート) http://www.dorato.net/ へ。
現在HPは調整中ということなので、お店の情報は食べログを参考にして下さい。




店内へ足を踏み入れるとそこは蜂蜜ワールド。
私は蜂蜜が大好きなので、もう幸せ〜でした。蜂蜜の定番=レンゲやアカシアから、今まで見たことのない蜂蜜や、珍しい or 個性的な蜂蜜まで、その数40種類以上。

気になる蜂蜜は味見をさせていただけるので、買った後で「失敗だったー」と後悔する心配がありません。


量り売りもして下さるそうです♪

気になる蜂蜜は沢山あったのですが、厳選して


パーティーハニーミックスナッツ と インド蜂蜜 森の炎 を自分用に購入。
プレゼント用に他にも色々と購入しましたが、ここ、とっても良いです! 人に何かを差し上げる時、今度から私はdoratoさんへまず足を運ぼうと思いました。


蜂蜜漬けにされたナッツはクリームチーズと合わせると、白ワインのおつまみにぴったり★


インド蜂蜜 ‘森の炎’はとても香り高くて、私はお香のようだわ♪と思いました。
ヨーグルトに入れたり、クリームチーズと合わせてクラッカーにのせたり、バタートーストに塗ったり… 
華やかな香りが広がって、とても良い気分になります。 きっと、癒し効果・リラックス効果もあるのですね。

私は昔、蜂に2ヶ所刺されて大変な思いをしたことがあるので蜂は苦手ですが、蜂蜜は大好き(笑)
この蜂蜜が無くなる頃、また他の蜂蜜を探しにdoratoさんへ行こうと思います。
お値段は少し高めですが、この蜂蜜を味わってしまったらもう… 戻れませんよ。

アリラン亭
 

miecakeさんhttp://miecake.blog50.fc2.com/ と大阪でパワーランチしてきました。



オフィス街に建つビル(アクア堂島フォンターナ)の4Fにアリラン亭はあります。土地柄なのでしょう、ランチタイムは会社員が目立ちました。ランチに韓国料理、パワーが出て午後も仕事が捗りそうですね。

パジョンやトッポギなどをアラカルトで頼み、シェアしたかったのですが「ランチタイムはアラカルトはやっていないの」という事で残念〜。でも、ランチメニューも充実しているので問題なしです。


ペチュ(白菜)キムチはサービス。おそらくお代わり自由かと思われます。
辛くて、でもあっさりとしたキムチは本場の味〜♪ それもそのはず。厨房にいるのはソウル出身シェフなのだそう。

ランチメニューは豆腐チゲ、冷麺、チーズ入りキムチ鍋うどん、豚肉ポックム定食(ポックムは、炒めるという意味)、ソルロンタンなど。 どれも韓国定番料理で、メニューを見ているだけでワクワク。
miecakeさんはチーズ入りキムチ鍋うどんを。真っ赤で、グツグツ音をたてていて辛そうでした…でした、じゃなくて実際に辛かったです。ちょっと味見をしただけなのに汗がじわ〜っと!! でもただ辛いだけではなくて、旨味もしっかりと感じられるから美味しいのです。

私は無難に(?)


石焼ビピンパ ¥950を。スープが付いてきます。

ニンジン、大根、もやし、ほうれん草、ぜんまいのナムル、その上に錦糸卵がトッピングで具沢山。シャキシャキとした食感が良かったです★

石鍋なので熱々! なかなか冷めないのでハフハフしながら、でも時々火傷しそうになりながら頬張りました。


おこげも♪

あぁ、美味しかった★


お腹が一杯になった後は、同じビルの1つ下の階へ移動しました。
ムジカhttp://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27000229/という紅茶専門店が入っているのです。



見たことのない珍しい紅茶、世界各国の紅茶が棚一杯に飾られていました。


私はアイスミントティーを。
コーヒーは絶対無糖派ですが、アイスティー(アイスハーブティー)には少しガムシロップを加えてほんのり甘くするのが好き。
食後にミントティー♪ 胃がスッキリするのでお薦めです。

今回もお喋りいーーっぱい楽しみました。
女性って本当に話すのが好きですよね。話に夢中になって、ついつい時間を忘れてしまうのです。


それにしても、堂島は飲食店の競争率が本当に激しそうですね。もしも私が堂島OLになったら… 毎日ランチタイムが楽しみで楽しみで仕方がないだろうなぁ(笑)
梅園で涼みましょ♪
 

暑くて頭がボーーーっ。

昨日は暑さに負けて珍しく食欲ダウンしてしまい、お昼ご飯が食べられなかったです。 無理に食べるのはあまり良くないと思っているので(体のサインに従うようにしています)水分だけはこまめに摂っていました。

用事を済ませ、三条河原町へ出て


梅園 
http://www.umezono-kyoto.com/ で涼むことに。

前に行った時、かき氷が美味しかったから♪

店内はほぼ満席。 やっぱり皆さん考えること同じですね。 行列していなくて良かったです。この時期、外に並んで席待ちするのは酷ですもの…。 私が席についてしばらくすると席待ちされる人もポツポツと出てきたようですが、こちら、カフェと違ってあまり長居する人はいない(食べたらササッと帰る。そんな人が多いように思います。)ので大丈夫。 私もサッといただいてお店を出ましたよ。

そういえば、平日の14:00頃だというのに若い男性のお一人様が目立ちました。 


宇治金時(750円)に抹茶アイスクリームをトッピング(100円)
抹茶エスプレッソ(勝手にこう呼んでいます)を上からかけていただきます。抹茶エスプレッソは甘さも強いので、甘さ控えめにしたい方は味見をしながら少しずつ加えて下さい。



しっかりと粒が立っている小豆。 クタクタになるまで茹でられた小豆も良いけれど、少し固めに茹でられて食感が所々残っている方が豆の本来の味を感じられてもっと美味しいなぁと思いました。


色々とトッピングが出来るので、自分好みのアレンジかき氷がいただけます♪

お会計の時にお店のおじちゃんが 「今日は暑いねー」と言うので 「暑いですね。でも、かき氷食べて今は寒いです」と答えましたよ。
ホント、かき氷を食べ終わった頃には熱がこもっていたはずの体が冷たくなっていたのです。
今年は節電の夏ですから、かき氷で体の中から涼しくなりましょ♪

お蕎麦にオリーブオイル+納豆
 

我が家の冷蔵庫はとてもスッキリしています。 先生(夫)も私も家にいないことが多いので、食材は出来るだけ使う分だけ買うようにし、色々ストックしないようにしているからです。

唯一ストックしているものは、卵と… 

納豆!


最近お気に入りの納豆の食べ方は

お蕎麦にオリーブオイル(大さじ1〜2杯)と納豆(1パック+タレ)、胡麻をトッピング そして、この上に温泉卵をのせます。

こちらのメニュー、腸内環境を整えて持続させるのにお薦めな食べ方なんです。

納豆は腸内環境を良くする発酵食品。 食物繊維(特に不溶性食物繊維)が豊富で、腸内で水分を含んで膨張し、スムーズに排泄する作用があります。
そして油(特にオリーブオイル)は便のすべりを良くします。

便秘が気になる方にはぴったりのメニュー。 多めの水分と一緒に召し上がれ〜。


松之助N.Y.
 

数年前まで‘毎日1ケーキ’は大袈裟だけれども、週に2、3は口にしていたケーキ。
ここ最近は和菓子にハマっていたので、あまり食べていなかったなぁ。

と思っていたら突然きました‘ケーキ気分’。


思い立ったらすぐに行動! って、ただ単純なだけ〜。 家を飛び出して向かったのは

松之助N.Y. http://www.matsunosukepie.com/

高倉通り、御池を下がったところにあります。 先日、観光客と思われる女性から 「ここに行きたいのですが…」と道を聞かれたのがこちらでした。 だからかな?私も行きたくなってしまったの(笑) 


サワークリームアップルパイが1番人気なのですよね、ここ。
なので迷いました。サワークリームアップルパイにするか、他の気になったケーキにするか。

結局、自分の気持ちを優先しました。

NYチーズケーキ と コーヒー

グラハムクラッカーを土台にするのではなく、細かく砕いたグラハムクラッカーがパラリとトッピングされています。 こういうタイプのニューヨークチーズケーキは初めて。

まったりとしてコクがあるけれど、同時にあっさり感も。 口に含むとやわらかなレモンの香りが広がります。

店内にはオーナー平野顕子さんのレシピ本が置いてあり、ケーキを堪能した後は美味しそうなレシピ本を読んで過ごしました。
平野さんは40代後半に大きな決断をされました。 2人のお子様が大学生になり、離婚をし、アメリカコネチカット州の大学に留学されたのです。 そして授業の合間には料理研究家シャロル・ジーン先生のベーキングスクールでニューイングランドの伝統菓子について学び…

うーん、パワーのある女性ですね!
「何歳になっても、やる気があれば何だって出来てしまうのよ。」  そう教えてくれている気がします。

松之助N.Yではお菓子教室も行われているので(ケーキの種類は毎月変わるようです)私も参加してみたい、と思いました。 ケーキ作りはもちろんですが、パワフルな平野先生にお会いしたい!という気持ちになったのです。
 
北海道と言えば
 
23日に32歳になりました。

実は… 今年32歳になるのか33歳になるのか、自分の歳が本気で分からなくなってしまって、引き算をして確認しました。 「2012(年)−1980(年)=32。 あぁ、32歳だった」って。

母から「30過ぎたら数えない。 意味ないよ〜。」と、これから使えそうな名言的メッセージが届きました。 確かに、歳をカウントしたところであまり意味(メリット)はありませんね。 叔母からは「あと18年は突っ走っても大丈夫!」というメッセージ。 そういえば最近突っ走ってなかったなぁ…。
その他にも沢山メッセージをいただいて、何だか頑張る気持ちがムクムクと湧いてきました。 気持ちが上がりました。幸せな気持ちになりました。
ありがとうございます★


さて。

北海道のお土産、皆さんは何をもらうと嬉しいですか?
私は〜♪ 北菓楼のおかき、ロイズの生チョコレートとポテトチップチョコレート。北海道展でも人気の商品ですよね。

そして忘れてはいけない

六花亭のマルセイバターサンド

父が北海道へ行ってきたようで、そのお土産です。

冷蔵庫でガッチリと冷やしてからいただくとより一層美味しく感じます。
私は割と朝に甘い物をいただくのですが、バターサンドとコーヒーの組合せはも〜幸せ。1日の活力になるのです。 ちょっと疲れた時にバターサンドを食べたことを思い出し、そしてまた頑張れる(笑)
ウイスキーやブランデーとも相性が良いので、夜1日の疲れを癒すのにも良いですよ〜。

お父さん、ありがとう。
 

週末はThai Cafe Kati へ


週末、夕方からマトちゃんhttp://ameblo.jp/matochan700/ とお出かけしました。その日の朝、突然思い付いて誘ってしまったのですが、彼女も夕方以降は予定が入ってなくてタイミングが良かったです。

行き先はマトちゃんにお任せ〜。

で行き着いたのは

 

Kati  (カティ) http://www.thaicafe-kati.com/

Katiはタイ料理のいただけるカフェ。‘カフェ’ではなく‘レストラン’と呼びたくなってしまうほどの内容でした。


店内広くて開放感があって良いのですが、スタッフを呼ぶ時に少し大きな声で「すみませーん」と呼びましょう。

こちら、平日(月曜日は定休日)はランチ12:00〜14:00(L.O)ディナー17:30〜22:00(L.O)で営業されていますが、土日&祝日は12:00〜22:00(L.O)通しで営業されています。
空がまだ明るいうちから飲めるのは幸せ〜♪ 夜に飲むのももちろん幸せですが、昼間飲む方が倍幸せを感じます。

何でだろう?


シンハービールとチャーンビール。 どちらも¥650。
私はシンハービール。苦みはマイルドですっきり飲みやすく、香辛料をたっぷりと使ったタイ料理にはぴったりだと思いました。気に入って、2杯目も同じものをいただきました。


ビールは透明のグラスで飲むのが好き!でしたが、こういうグラスで飲むのも良いものですね。シンハービール専用のグラスです。


まずは


揚げ春巻き ¥950 (1本 ¥350でもオーダー可能)

カラっと揚がった春巻き。バリッ、サクサクサク…と音を立てていただきます。しっかりとした味付けなのでビールによーく合う。 甘みのあるチリソースを付けると途端にタイ料理の味。

個人的な好みですが、ビールにはお魚よりもお肉だと思っています。
本日のお薦めメニューから


タイ風鶏肉の焙り焼き(ガイ・ヤーン)¥950 を。

‘焙り焼き’という言葉に惹かれました。
パクチーと一緒にいただくと、エスニック感が強まりますね。 


豚挽き肉のラープ ¥1050

「ラープって何だろう?」と興味深々でオーダーしてみました。ラープというのは→挽き肉を、炒って砕いた米とハーブで和えた料理のことをいうのだそうです。

豚挽き肉の他には、ツナ、鶏挽き肉、春雨のラープがありました。

食べた瞬間は感じなかったのですが、後からだんだんヒリヒリ辛くなってきた〜。口の中が熱くなるのでビールとラープを交互にいただくと美味しいのです。 なるほど〜、相乗効果(笑)?

お素麺のような冷たい細麺と合わせていただいても美味しそう、と思いました。


これは必食でしょう!


タイ風焼きそば(パッタイ)¥950

パッタイには


好みのソース(酸味の強いもの、ナムプラーの香りがするもの)や唐辛子、お砂糖(!)を加えて、自分好みのテイストに仕上げてからいただきます。
ちなみに、加えなくても十分にお味は良いですが。
 
米粉から作られた太麺は、柔らかいのにモチモチで歯ごたえがあります。 そして麺以上にたっぷりと添えられたお野菜。
日本ではなかなか(滅多に?)もやしを生でいただくことはしませんが、ベトナムやタイでは生なのですよね。これが美味しいのです。火を通すよりも生の方が好きかもしれません、私。 シャキシャキシャキッっと瑞々しくて口の中が気持ち良くなりますよ。 
※日本のスーパーで売っているもやしは生食用ではないので火を通しましょう。


今回初めて知ったタイの住宅事情。
タイの住宅(一戸建てや一部のコンドミニアムは除きます)にはキッチンが無いという事実。 なので食事は朝・昼・晩、1日3食外食が当たり前なんですって〜!  
所変われば…ですね。
その理由を調べてみると‘タイの調味料はニオイが強いので、大家さんがキッチンを入れる事ことを嫌がるから’とか‘食材や調味料を買って自分で調理するよりも外で食べた方が安いから’とか… どれが真実なのかは定かではありませんが、ガスコンロは法律で禁じられているのだそうです。



店内にはタイ語の絵本が何冊かありました。
‘はらぺこあおむし’と‘100万回生きたねこ’、私も子供のころ母に読んでもらっていたなぁ。懐かしい♪

絵本って大人になってから読んでも面白いのですよね。子供の時とは違った視点・捉え方が出来て涙してしまうことがあります。
例えば(絵本ではないのですが)となりのトトロや魔女の宅急便。 子供の頃はただ面白いと思って見ていたけれど、大人になって改めて見た時に感動して涙を流しました。

こういうのって、料理も似ているかもしれませんね。
大人になってから美味しいと感じられるようになったもの… あっ、タイ料理もその1つでした!

玄米に+
 

皆さん、普段主食は何を召し上がっていらっしゃいますか?
白ご飯、玄米、パン、パスタ、うどん、蕎麦 …

実は、私は家ではあまり主食を食べません。
外食時に付いてくる時には(和食だったらご飯、フレンチ・イタリアンだったらパン)その時は喜んでいただきますが

何故か? ??
理由はいくつかあるのですが、いつもおかず中心なので主食まで入らないのです(笑) 


でも、家でたまに食べたくなるのが

玄米

プチッとした食感がたまりません。 美味しく炊けた玄米は「ただ塩を振るだけであとはもう何も要らない! 」そう思うほど。


でも、それだけではありません。 玄米に色々加えるのが好きです。


高きび と はと麦

高きびは、炊き上がりの色が挽き肉のようなので「ミートミレット」の愛称があります。食物繊維、鉄分、ポリフェノールなどが豊富に含まれています。

はと麦は皮膚の保湿作用解毒作用があるのでニキビや吹き出物、シミなどに効果があると言われています。

どちらも女性には嬉しい雑穀米。

それから16穀米(あれ、これは14穀米だったかな?)も加えますよ。


歯ごたえがあって、様々な食感が楽しめて、香ばしくて、風味も豊かで… 健康とお肌にも良いなんて、嬉しいこと尽くし。

玄米+雑穀米の時は、凝ったおかずよりも海苔や梅干し、胡麻と一緒にシンプルにいただくのが好き★ それに黄身が半熟の目玉焼きを添えれば、もうそれだけで贅沢なのです。

初めての IKEA


先週実家に帰った時に、母と

IKEA http://www.ikea.com/jp/ja/ デビューしました。

ずーっと行ってみたかったの、IKEA。 でも車が無いので(その前に車の運転が出来ないという問題がありますが)行くことができず、憧れの場所でした(笑)

そうそう。 IKEA、日本では‘イケア’と呼ばれていますが、海外では‘アイケア’と呼ぶところもあるんですよね。 ちなみに本拠地のスウェーデンでは‘イケア’だそうです。

店名の読み方の違いって国によって異なるのが面白いなぁと思います。

例えば、ハワイの友人はマクドナルドのことを‘ミキディーズ’と言っていたし、31(サーティーワン)は‘バスキン ロビンス’と呼ぶ国の方が多いですね。それから店名ではないのですが、オーストラリアではMILO(ネスレのミロ)のことを‘マイロ’と呼びます。


IKEAって広ーーーい!! だいぶ興奮していました、私。
でも2度ほど道に迷い、スタッフに〇〇へ行きたいのですが…と尋ねましたよ。 店内には数カ所に案内図がありますが、ちょっと複雑で。

こんなスペースもありました。
‘夫婦2人+子ども1人’や‘子ども部屋’など、様々なスタイルの部屋のイメージができていて(住宅展示場の部屋をもう少しリアルにした感じ)、そこに設置してある全ての家具や小物にプライスが付いているので購入ができる仕組みになっています。
分かりにくい説明でごめんなさい。伝わりましたでしょうか…


この日は母が棚を2つ買ったのですが、そんな時に便利なものを発見。



紙製のメジャーです。
メジャーで販売されている家具のサイズを測ることが出来るので、買って帰った後で「あー!入らなかった!」という失敗がありません。 

IKEAは広いので、見てまわるだけでも結構疲れます。


腹ごしらえしましょ♪ IKEA名物のホットドッグ。
券売機で食券を購入するシステムです。食券を渡してから1つずつ作ってくれるので、出来立てで温かくて嬉しいです。 サルサソースがトッピングされたサルサドッグも美味しそうだったので、次回はそちらをいただいてみたいです! 
ピクルスやフライドオニオン、ケチャップ&マスタードはセルフサービス。


ケチャップ&マスタードのこちらの入れ物! 写真を撮らずにはいられませんでした。するとスタッフが「写真撮っていかれる方、多いですよ」と(笑) 皆さん同じ思いなのですね。


ソフトクリームは何と何と¥50!! ミニサイズなので食後でもスルッといただけてしまうのが嬉しいです。
ホットドッグの後に+ソフトクリーム。 周りを観察してみると、この組合せをされている方がとても多そうでした。

この後再び店内をまわりました(2ラウンド目)。 グラスやサラダボウルも購入したかったのですが、翌日京都に帰らなければなりませんでしたので断念。 壊れる心配のない雑穀クラッカーやフライドオニオンなど、私は食料品を中心にお買い物しました。

楽しかったなぁ、IKEA。 アミューズメントパークですよ、ここは。

わたつねで‘唐船そば’


夏になると体が欲する物があります。 エスニックフード、それから冷たいお蕎麦!!
元々お蕎麦は大好きですが、夏は特に食べたくなるなぁ。

ジュンク堂で大量の書籍を購入後、向かったのは柳馬場通り×三条通りを上がったところにある

わたつね http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26006054/ です。

創業は1957年。
わたつねのご主人は、2011年京都府の現代の名工(伝統産業を除いた産業分野で優れた技術を持つ人を表彰するもの)27人に選ばれています。

今日私がわたつねに行きたくなったのは、間違いなくマトちゃんhttp://ameblo.jp/matochan700/ の影響〜。


ランチタイムはかなり混んでいるので、私は14:00頃伺いました。 すると

がらーん。
私の他にお客様2人、そしてすぐこの後に3人。
この時間、狙い目です。 私はブログの為の写真を撮るので、出来るだけピークの時間が過ぎた頃に伺うようにしているのです。 そうすると周りの目を気にせず撮ることができますよ。


唐船そば(とうせん、と読みます) ¥830 を頼みました。

鶏の唐揚げ、揚げ茄子、だし巻き玉子、シシトウ、大根おろし、ネギがお蕎麦の上にトッピングされています。 上から麺つゆをかけていただきます。

麺類はズズズと音をたてていただくのが正しい食べ方ですが、私は昔から何故かそのズズズが出来ません。 上手く吸えないのです(笑) 吸い込む力が弱いのかな…

揚げ茄子の揚げ具合が抜群です。トロトロ〜
唐揚げは脂身がとっても少なくてヘルシー。 冬は脂身が付いていた方が美味しいと思うけれど、夏は脂身の少ないさっぱりとした唐揚げの方が嬉しい。
 
夏は消化力が落ちるので、揚げ物や脂っこい物は消化を助ける‘大根おろし’と一緒にいただきましょう。 大根にはジアスターゼという消化酵素が含まれているのです(この酵素は熱に弱いので、大根おろしが良いですよ)。

ごちそうさまでした★
何度も通いたくなるお蕎麦屋さん(定食屋さん?)です。

お会計の時、レジの所で販売している‘韃靼そば茶’を購入しました。 1袋400円。 こちら、私が1番好きな韃靼そば茶なのです。


ちなみに、柳馬場通りは

一の傳(こちらの西京漬けが大好きです) や

カフェバスティーユ(お気に入りのカフェ) のある通りです。

京都在住7年目ですが、柳馬場通りと富小路通り時々間違えてしまいます。 そんな私のために覚え書きしてみました(笑)